エビとブロッコリーで疲労回復??
何か最近、疲れが抜けずスッキリしません。夜トイレに起きてそのまま寝られないことなどがあって、朝から疲れている感じです。とりあえず、いつもの起床時間までは布団の中にいますが、「今日も早く起きちまった」という思いは、それだけで疲れを増幅させてしまう。困ったもんです。
そういえば、飲酒していたころは毎日晩酌していたので、毎日この「朝から疲れている」感覚が普通でした。酔っぱらって寝ちゃうので、寝る時間は早いのですが熟睡できていなかったようです。酔うと、入眠は早いけど、眠りが浅くなると言われていますが、それを身をもって体験していましたね。あの頃は。
毎日晩酌が断酒するとどうなるか。入眠に時間がかかるようになりました、私の場合。ただ私の場合、眠りにくかったものの、不眠に陥ることはありませんでした。そして、酒の悪影響が完全に抜けると、コロッと眠れるようになり、現在にいたります。酒やめると熟睡して、疲れの抜けが全然違いますね、というのが現在の感想であります。
ただ、心配事などがあると早く目覚めてしまったりします(もちろん、断酒とかそういうのは関係なく)。最近の状況がまさにそれ。この一週間で大分疲れがたまりました。
疲労にイイ食べ物として、ブロッコリはよく耳にします(ただし、真偽は不明)。ビタミンの類が豊富らしいんですね。……普段の私はですね、「●●(体の症状)の時は、●●(食べ物の名前)がいいみたい!」なんて、あまり信用しない方です。でも、実際疲れた時などは「苦しい時の神頼み」じゃないけど、急に「そういえば●●には、●●がイイ!って言っていたよな」と、信じる気持ちになって、その食べ物を食べたくなります。
結局、今日もブロッコリをたくさん食べましたとさ。週末に入ってゆっくり眠れるようになったので、疲労回復に努めたいと思いまする。